【スタディング】行政書士講座-2022年07月29日
「スタディング 行政書士講座」は、短期合格者の勉強方法を徹底的に研究して開発された画期的なオンライン講座です。
ビジネス系講座なども行っている、オンライン教育、教育DXの上場企業、KIYOラーニングが提供しています。
スタディングの特徴
従来の資格講座とは違い、忙しい方でも効率的に勉強ができるように、スキマ時間を活かした学習に最適化されています。
受講料金が安く、コストパフォーマンスに優れていることは特に特徴ですが、単に価格だけではなく、それぞれの人に合った講座の利用方法があると思います。
スタディングは、
・スキマ時間の活用、繰り返し自分の苦手な部分を学習するなど、働きながら学習する忙しい社会人
・机に座って長時間勉強する時間的余裕のない人
・インプットは書籍での独学を多用するがポイントは講座で学んで効率的に進めたい人
などに向いています。
一方、時間に余裕がある人にとっては、サブ教材として、スキマ時間に復習し、学習した知識をより定着させるという使用法があります。
スタディングでは、わかりやすい動画講座に加え、問題練習や過去問練習、記述式対策など、試験対策講座が充実しています。
行政書士試験の合格までに必要な内容を、最適な順番で学べるよう、KIYOラーニングならではの学習システムが組まれているため、働きながら学習するなど、忙しい人でも無理なく続けられます。
オンライン教育のシステムとノウハウを生かし、運営コストの削減によって受講料を安くしています。
行政書士講座のカリキュラムのポイント
スキマ時間で学べる
スタディングでは、スマートフォン、PC、タブレットで学ぶことができ、それぞれの人の生活スタイルにあわせて時間を効率的に使うことができます。これは短期合格の秘訣です。
たとえば通勤時間、移動時間、昼休み、待ち時間、就寝前後、ちょっとした在宅中のスキマ時間などに、ビデオ講座、音声講座、テキストや練習問題を使って学習し、足りない知識を補い、定着させることができます。
わかりやすいビデオ講座・音声講座
スタディングの教材は、初心者でもわかりやすく、無理なく頭に入るように作られています。
ビデオ講座では、図や具体例などを使ってわかりやすく解説し、テキスト暗記中心の学習に比べて情報が整理され、効率的に学べます。
倍速版、音声講座もあり、社会人などにも利用しやすいことが特徴です。
アウトプットも充実
行政書士試験は、短期合格を目指すためには、学習が進んだところから段階的に、問題を解いて復習を繰り返すことにより実力をつけることが必要です。
試験科目、範囲が広いため、知識をインプットしながら、問題演習で実践的に知識を定着させることが大切です。
スタディングでは、オンライン教育のノウハウを生かし、最適な順番で段階的にアウトプット学習できるよう、合格に必要な学習フローが組まれています。
ビデオ講座・音声講座でインプット後、すぐに「スマート問題集」で基礎力を固めます。
次に「過去問解法講座」で択一式問題の解法を学び、「セレクト過去問」で解く力を無理なく身につけ、より試験本番に近いアウトプットを重ねていきます。
記述式問題に強くなる
行政書士試験の記述式問題は、論文のような長文の記述をするものではありません。
しかし知識の暗記だけでは対応できない、学習法によっては差が出る部分です。
法律や判例の知識を元に、問題の意図をくみとり、記述しなければなりません。
「記述式解法講座」では、解答に必要なキーワードの見きわめ方、文章の構成法などの解法テクニックを身につけ、「記述式対策問題集」で実戦力を養います。
「合格のための論点200」では、合格に不可欠な重要論点を厳選し、試験本番に向けての総まとめ、再受験者が効率的に知識を固めるのに有益です。
合格答練・模試
「合格答練」「合格模試」では、実践力を確かめることがができます。
知識のインプットでは、スキマ時間の活用によるオンライン学習や、人によっては独学もある程度は可能です。しかし実際の試験では、頭だけではなく手も使った身体感覚のフル活用となりますので、実際の試験会場に近い環境での答案練習や模試は、特に自宅での勉強中心の人は行った方がよいでしょう。
きわだつ低価格
スタディングの特徴の一つは、なんといっても他の講座と比較して、圧倒的に価格が安いことです。
金銭に余裕のない方にはうれしいだけでなく、通学講座で学ぶなどの余裕がある人のサブ教材としても有効です。
スタディングの主要カリキュラム
2022+2023年度版
今後リリースされる2023年度版もついて、2023年度まで受講できる行政書士講座。
行政書士講座・主任講師
竹原 健
行政書士合格コース・ミニマム
基本知識を動画講義で身につける、インプット学習専門のコースです。
基本講座
WEBテキスト
一括 34,960円
分割例月々 3,152円×12回から
行政書士合格コース・スタンダード
行政書士試験合格に必要な知識を凝縮したもっとも人気の、効率的に合格を目指す人のためのコースです。
基本講座
WEBテキスト
スマート問題集
過去問解法講座
セレクト過去問
13年分テーマ別過去問集
記述式解法講座
記述式対策問題集
一括 44,000円
分割例月々 3,700円×12回から
行政書士合格コース・コンプリート
論点整理、答練、模試までがセットになった、学習の総仕上げができる安心のコースです。
基本講座
WEBテキスト
スマート問題集
過去問解法講座
セレクト過去問
13年分テーマ別過去問集
記述式解法講座
記述式対策問題集
合格のための論点200
合格答練
合格模試
一括 59,400円
分割例月々 4,600円×12回から
行政書士講座・受講の注意点
・当コースはスマートフォン・PC・タブレットによりオンラインで受講するコースです。
・郵送される教材はありませんのでご注意ください。
・当コースに含まれる各講座には、無料の初回講座があります。
・当コースに含まれる2022年度版講座は、2022年9月までの期間に順次リリースを予定しています。
(リリースのスケジュールをご確認ください)
●受講期限
2022年度版:2022年11月30日まで
2023年度版:2023年11月30日まで
・当コースは 「合格お祝い金(10,000円)制度」対象コースです。
・当コースのオプションとしてご購入いただける「冊子版 行政書士基本講座テキスト 【全科目6冊セット】」は、2022年度版です。2023年度版は含まれませんので、あらかじめご了承ください。