ariadnet > 弁理士  > 弁理士試験の資格予備校・勉強法

弁理士試験の資格予備校・勉強法-ariadnet

初学者から中級者に最適な弁理士試験講座 |2022年07月20日

初学者が、基本テキストや工業所有権法逐条解説、法令集などを用いて、独学でインプットを行うことはある程度可能です。
しかし予備知識なく、工業所有権法逐条解説(青本)や、条文を読んでも、間違った解釈をしてしまったり、理解が進まなかったりして、時間ばかりを無駄にしてしまう可能性があります。

弁理士試験講座には、通学で講義を受ける形態のほか、オンラインで講義を視聴できるものもあり、自分に合った講座を選ぶことが大切です。

自分に合った講座選びのポイントは、勉強の理解・進行度合いに応じた講座、勉強時間や生活パターンに合った講座、自分が出せる価格に応じた講座といった点があげられます。

短期合格のための勉強スケジュールを最初に立てる

弁理士試験に短期合格するためには、短期間で集中して勉強を続けること、勉強・忘却・知識の定着のサイクルを繰り返し、忘却を少なくすること、一定期間内に科目の重要度・知識の定着度に応じてすべての科目を繰り返すこと、に尽きます。

弁理士試験に短期合格ができるかどうかは、勉強量・忘却量と知識の定着と、時間の経過との関係で決まるため、それぞれの受験生の仕事や生活パターンなどに合わせ、できる限り時間を作れる範囲でのスケジュールを立てましょう。

弁理士試験勉強スケジュール1年目

弁理士試験勉強スケジュール2年目

アガルート

弁理士試験|【2024年合格目標】総合カリキュラム/短答カリキュラム

初学者向け、初めて弁理士試験の学習をスタートする方が最短で最終合格するためのカリキュラムです。
オンライン視聴できるので、スキマ時間も活用できます。

アガルート弁理士講座

20日間、無料視聴プログラムを実施しています。

サンプルテキスト・講義内容
テキスト
1冊
・総合講義100(特許法第1章 序論~第6章 出願公開制度)
講義時間
・約10時間

資格スクエア



資格スクエア弁理士講座

【2024年合格】短答対策パック

講座内容
・基礎講座:約110時間
・短答対策講座:約95時間

講義の無料サンプル動画はこちら
※無料会員登録がお済みの方は、マイページから無料講義をご覧いただけます
教材
<製本教材>
・基礎講座:2冊
・短答問題集:6冊

<PDF教材>
・青本講座:レジュメ
・短答対策講座:毎講義関連範囲の問題/解答PDF
※その他、WEB問題集(短答過去問)等をご利用いただけます。

基礎・短答・論文パック

・入門講座:約10時間
・基礎講座:約110時間
・青本講座:約50時間
・論文対策講座(書き方/ 解き方/ 実践):約100時間
・短答対策講座:約95時間
※講座の再収録により講義時間は増減する場合があります
教材 <製本教材>
・基礎講座:2冊
・論文書き方講座:1冊
・論文解き方講座:1冊
・論文実践講座:1冊
・短答問題集:6冊

<PDF教材>
・青本講座:レジュメ
・短答対策講座:毎講義関連範囲の問題/解答PDF
※その他、WEB問題集(短答過去問)等をご利用いただけます。
視聴期限 2023年7月末
※2023年論文式試験必須科目実施月までとなります
価格 265,000円(税込)
→185,500円(税込)

LEC 東京リーガルマインド

[PR]


2024年向け短答知識完成コース 通信Web+音声DL

通信Web・音声DL可・スマホ視聴可 答練・模試本校受験(解説なし)

≪短答インプット≫
短答知識完成講座(全28回)
担当講師 納冨 美和 LEC専任講師

≪短答アウトプット≫
短答実戦答練(全8回)
※解説講義なし

短答公開模試(全2回)
※解説講義なし

[PR]


2024年向け 短答&論文速修コース インプット+アウトプット一括

基礎力セットアップ講座
LEC の入門テキストを使用し、知的財産法の基本を学びます。
初めて法律を学ぶ初学者でも、知的財産についての法体系を整理することができます。

短答解法修得講座
制度や手続き等の流れに沿い、重要な項目順に四法をまとめて学習します。
関連知識は、実務を意識しながら法律を超えて見ることで、効率的に習得します。

短答過去問直前確認講座
短答過去問(平成29年~令和4年)のポイントを、短答試験直前期の仕上げとして確認していきます。

短答ポイント攻略講座
短答の総仕上げとして、出題頻度の高い項目の総まとめを行います。
ポイント繰り返し出題し、少ない回数で総復習できます。

論文書き方講座
論文試験で点数を取るための書き方の基礎を学びます。
解答の組み立て方と過去問の攻略で、論文試験の対策を行います。

2022102010.gif

2024年向け 1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括

多くの合格者を輩出し続けるLEC伝統のスタンダードコース。

入門講座
入門講座は、短期間で弁理士試験に合格するために、合理的・効率的な学習カリキュラムが組まれています。
知的財産法の基本を学び、弁理士試験合格のために不可欠な法体系を身につけ、知識定着を容易にする講座です。

論文基礎力完成講座
論文答案の書き方・パターンといった論文答案作成上のノウハウや、論点問題や事例問題などで必要とされる論文問題特有の知識を学習します。
答練では、基本的な問題演習を通じ、論文答案の書き方や事例問題の対処法を身につけます。

短答基礎力完成講座
短答試験で出題されやすい箇所を中心に、条文を1条から分かりやすく解説。
本試験問題における題意把握や考え方、解答の導き出し方など、実戦的解法テクニックも身につけます。
答練では、短答の基本問題を通じ、正答に至るための考え方・解き方をマスターします。

2022102008.gif

2022102009.gif

通学クラス
新宿<宮口クラス>
水道橋<納冨クラス>
梅田<江口クラス>
京都<渡辺クラス>
名古屋<高田クラス>

通信クラス
<宮口クラス><納冨クラス><江口クラス>

通信Web講座、または通学講座のWebフォロー付きでは、Web動画に加えて、講義のデータ化した音声をダウンロードできるサービスをご利用いただけます。
外出先、通勤中の細切れの時間の活用に最適です。
※通信DVD講座、DVDフォロー付き通学講座は対象外です。

※ダウンロード可能な音声データは、通信Web講座、またはWebフォローで視聴できる「1年合格ベーシックコース インプット+アウトプット一括」のインプット部分の講義映像の音声となります。

資格の学校 TAC

かつての早稲田セミナーを継承する定評ある資格予備校です。

8ヵ月本科生

2023年合格目標
週2回(1日2コマ)で効率的に学習できるスタンダードコース

2023年に短答試験と論文試験の合格を目指します。全87回と学習効率を追求したカリキュラム構成となっているため、週2回(1日2コマ)で学習をすることができます。

対象者:初学者
回数:全87回

教室講座、Web通信講座、DVD通信講座

2022102011.jpg

週2回の学習で完結する効率的カリキュラム
講義は週2回(1日1コマ)、無理なく通えて効率的に学習できるTACスタンダートコース。
2023年に短答式試験と論文式試験の同時合格をめざすコースで、全87回と学習効率を追求したカリキュラムになっています。

インプットだけでなく、アウトプットも充実しているため安心して受講することができます。
この一連の流れで学習することにより、知識の定着率がUPします。

講義名 配付教材
基本講義(体系編) ELEMENTS1 特許法/実用新案法(第11版)1冊
ELEMENTS2 意匠法/商標法(第10版)1冊
ELEMENTS3 条約/不正競争防止法/著作権法(第10版)1冊
基本講義(逐条編) 基本講義テキスト(逐条編)特許法/実用新案法 1冊
基本講義テキスト(逐条編)意匠法/商標法 1冊
基本講義テキスト(逐条編)条約/不正競争防止法/著作権法 1冊
基本講義(論文編) 基本講義テキスト(論文編) 1冊
短答基礎答練 短答基礎答練 問題・解答解説冊子 全5回分
短答応用答練 短答応用答練 問題・解答解説冊子 全6回分
短答的中答練 短答的中答練 問題・解答解説冊子 全4回分
論文基礎答練 論文基礎答練 問題・解答解説冊子 全3回分
論文応用答練 論文応用答練 問題・解答解説冊子 全9回分
短答式全国公開模試 短答式全国公開模試 問題・解答解説冊子 全3回分
論文式全国公開模試 論文式全国公開模試 問題・解答解説冊子 全2回分

料金
教室講座 ¥308,000
Web通信講座 ¥308,000
DVD通信講座 ¥ 396,000

1.5年本科生

2024年合格目標
随時受講可

1年目は第一関門の短答式試験に集中!免除制度をフル活用して1.5年間で合格を目指すコース

弁理士試験の免除制度を活用することで、2023年に短答試験、2024年に論文試験の合格を計画的に目指すコースです。

対象者:初学者
回数:全118回

教室講座、Web通信講座、DVD通信講座

2022102012.jpg

1年目は短答合格、2年目は論文合格と的を絞ったカリキュラム

1年目に短答、2年目に論文と計画的に合格を目指す安心のロングコースです。合格目標年度毎に「基本講義(逐条編)」を受講できるので、知識の再確認に加え、最新の試験傾向や法改正情報をブラッシュアップできます。また、攻略する試験を絞り込んで明確にすることで学習の負担を軽くすることができます。

万が一2023年短答式試験が不合格でも、2024年合格目標の基本講義(逐条編)条約・不著、短答応用答練、短答的中答練、短答式全国公開模試を無料でご受講いただけますので、2年目の短答対策も安心です。

2024年合格目標
講義名 配付教材
基本講義(逐条編) 基本講義テキスト(逐条編)特許法/実用新案法 1冊
基本講義テキスト(逐条編)意匠法/商標法 1冊
基本講義(論文編) 基本講義テキスト(論文編)1冊
論文基礎答練 論文基礎答練 問題・解答解説冊子 全3回分
論文応用答練 論文応用答練 問題・解答解説冊子 全9回分
論文的中答練 論文的中答練 問題・解答解説冊子 全6回分
論文式全国公開模試 論文式全国公開模試 問題・解答解説冊子 全2回分
※2年目は、論文式試験合格を目指し、必須科目(特許法・実用新案法・意匠法・商標法)を学習します。

料金
教室講座 ¥ 374,000
Web通信講座 ¥ 374,000
DVD通信講座 ¥ 462,000

サポート制度

Webスクーリング
対象受講形態:全受講形態
定期的に担当講師が皆様をフォローします。問題演習を通じて、弱点を補強できるサポート制度です。

デジタル教材
従来のテキスト教材に加え、デジタル教材ならではの利便性を組み合わせることで、効率的・効果的な学習を加速させます。 学習環境の向上に、ぜひお役立てください。

Webフォロー[標準装備]
隙間時間もしっかり活用
対象受講形態:全受講形態
教室講座を収録した講義を繰り返し何度も視聴できます。

Web復習講義[体系編・逐条編 全53回分]
1コマ2.5時間~3時間の講義をわずか15分で復習できます。
対象受講形態:全受講形態
実施回で絶対に押さえなければならない重要論点をカバーできます。
例年質問が多い箇所をピックアップして解説するので、短時間で弱点を克服できます。

スクーリング[無料・予約不要・回数制限35回]
通信講座でもライブで講義が受けられます

対象受講形態:Web通信講座・DVD通信講座
本科生をお申込みの通信講座受講生の方は、各地区で開講している同一コースの教室講座の講義に自由に出席していただけます。

[PR]



オンライン弁理士講座を比較 |2022年07月25日

スタディング アガルート 資格スクエア
講座名 弁理士 基礎・短答・論文 総合コース 総合カリキュラム/短答カリキュラム 基礎・短答・論文パック
受講料金 一括79,800円
→ 68,800円(税込)
分割例月々 5,900円 × 12回から
178,000円
195,800円(税込)
270,000円
→229,500円
252,450円(税込)
オプション 冊子版 弁理士2023年度版講座テキスト(全科目8冊セット)
16,500円
選択科目民法対策講座 約36時間
54,780円(税込)
音声ダウンロード機能
50,000円
55,000円(税込)
決済方法 クレジットカード(一括、分割、リボ)、コンビニ支払、銀行振込、ペイジー支払、ローン(分割払い) クレジットカード、ペイジー支払、コンビニ支払、銀行振込、ローン(分割払い) 後払い(こんど払い byGMO) クレジットカード(一括/分割)、コンビニ決済(一括)、銀行振り込み
入門講座 約10時間
基礎講座 基礎/短答講座259回 約86時間
スマート問題集 259回 約86時間
セレクト過去問集 38回 約12時間
総合講義100 約90時間
118,800円(税込)
約110時間
青本講座 約50時間
短答対策講座 短答解法講座 86回 約28時間 解法講座セレクト過去問 86回 約28時間 短答知識完成講座 約39時間
43,780円(税込)
短答過去問解説講座 約51時間
65,780円(税込)
約95時間
論文対策講座 論文対策講座 47回 約15時間 論文答案の「書き方」講座 約100時間
32,780円(税込)
約100時間
論文過去問講座 論文問題演習 15回 約5時間 論文過去問解説講座 約25時間
54,780円(税込)
約20時間
製本教材 総合講義100 3冊
短答知識完成講座 2冊
短答過去問解説講座 平成17年度~令和3年度:テキスト6冊
令和4年度:テキスト1冊
選択科目 民法対策講座 総合講義:テキスト1冊
論文答案の「書き方」:テキスト1冊
過去問解説講座:平成20年度~令和3年度 テキスト1冊、令和4年 ダウンロードPDF
論文答案の「書き方」講座 テキスト:3冊
論文過去問解説講座 テキスト3冊
基礎講座:2冊
論文書き方講座:1冊
論文解き方講座:1冊
論文実践講座:1冊
短答問題集:6冊
PDF教材 WEBテキスト、論文対策講座/論文問題演習PDF 音声ダウンロード 青本講座:レジュメ ・短答対策講座:毎講義関連範囲の問題/解答PDF
※その他、WEB問題集(短答過去問)等
フォローアップ 月1回、林講師とのZOOM相談会を実施(多人数形式)
質問機能 質問サポートFacebook グループ 「ワンクリック質問機能」「みんなの質問機能」搭載
備考 動画/音声講座:標準版・1.5倍速版・2倍速版 8段階の倍速機能 21段階倍速機能

【LEC】多くの合格者輩出のLEC東京リーガルマインドの弁理士講座スタンダード「1年合格ベーシックコース」 |2023年11月07日

[PR] LEC東京リーガルマインドは、弁理士試験ほか、司法試験などの法律系資格試験で、長年にわたる経験と実績が豊富です。 問題研究やテキストの編纂、教え方なども通学講座、通信講座で培われてきました。 一方、近年はインターネット、スマートフォンの普及により安価なオンライン講座が増えています。 オンライン講座の利点は、自宅に居ながら学べる、スキマ時間を使える、外出先でも勉強できるといったことです。 それ以外にも、テキストをスマホで確認できる、不得意分野を繰り返し復習するなど効率的といった長所もあるでしょう。 実績豊富なLEC東京リーガルマインドが多くの合格者を輩出している定番の弁理士試験講座「ベ...
もっと詳しく 「【LEC】多くの合格者輩出のLEC東京リーガルマインドの弁理士講座スタンダード「1年合格ベーシックコース」」を読む

【LEC】実績豊富なLEC東京リーガルマインドの弁理士講座「スマート攻略コース」はコスパ良好! |2023年11月07日

[PR] LEC東京リーガルマインドは、弁理士試験ほか、司法試験などの法律系資格試験で、長年にわたる経験と実績が豊富です。 問題研究やテキストの編纂、教え方なども通学講座、通信講座で培われてきました。 一方、近年はインターネット、スマートフォンの普及により安価なオンライン講座が増えています。 オンライン講座の利点は、自宅に居ながら学べる、スキマ時間を使える、外出先でも勉強できるといったことです。 それ以外にも、テキストをスマホで確認できる、不得意分野を繰り返し復習するなど効率的といった長所もあるでしょう。 実績豊富なLEC東京リーガルマインドが、コスパ良好の価格設定で提供するWEB専用のカリキ...
もっと詳しく 「【LEC】実績豊富なLEC東京リーガルマインドの弁理士講座「スマート攻略コース」はコスパ良好!」を読む

【スタディング】弁理士講座 |2023年10月29日

[PR] 「スタディング 弁理士講座」は、働きながら学ぶ社会人など、忙しい人でも着実に学習し、短期間で合格できるように開発された画期的なオンライン講座です。 スタディングでは、動画講義、テキスト、問題集まで、すべての対策がスマートフォンひとつで完結するため、移動や休憩などのスキマ時間でも、効率的に学習することがが可能です。 法律を初めて学ぶ人にもわかりやすい動画講義、繰り返し知識を定着させるための問題練習や過去問練習、論文対策など、弁理士試験に必要な対策講座が含まれます。 オンライン教育、教育DXの上場企業、KIYOラーニングが開発した、最適な順番で学習できるシステムにより、初学者の方でも安心...
もっと詳しく 「【スタディング】弁理士講座」を読む

【アガルート】弁理士試験講座 |2023年08月18日

[PR] アガルートの弁理士試験講座では、令和3年度の弁理士試験で、受講生の合格率は 28.5%と公表しています。 令和2年度合格率は9.7%だったため、令和3年度も同程度だったとすると全体の合格率の2.95倍ということです。 ※合格率は、アガルートアカデミー有料講座受講生の合否アンケート集計結果から算出(合格者数を受験者数で除して算出) アガルートの弁理士試験講座一覧 フルカラーテキストの弁理士講座 アガルートでは、弁理士試験の講座として下記のラインナップがあります。 ※講座の情報は変更しますので、当サイトの情報も更新するものの、アガルートのウェブサイトにて最新情報をご確認ください。 202...
もっと詳しく 「【アガルート】弁理士試験講座」を読む

【資格スクエア】弁理士講座 基礎・短答・論文パック |2023年07月28日

[PR] 講師満足度は驚異の96.4%! 親しみやすさと、要点をおさえた分かりやすい講義で、圧倒的支持を得る林講師。最短・最速合格を目指すカリキュラムを提供するのが、資格スクエアの「弁理士講座 基礎・短答・論文パック」。 資格スクエアは、通学型の予備校や通信講座とはまったく異なり、合格に必要なものに絞り、 合格への道筋を明確にすることを徹底して行っています。 スキマ時間も活用し、記憶を定着させるのが短期合格のポイント この点は、当サイトで提唱している、短期合格のための集中や、短期合格のためのモデルスケジュールにも共通しています。 資格試験合格を最終ラインとし、スケジュールから逆算して、必要なと...
もっと詳しく 「【資格スクエア】弁理士講座 基礎・短答・論文パック」を読む

おすすめ通学/通信・弁理士講座(中・上級)を比較 |2022年10月20日

LEC TAC 講座名 納冨美和の短答&論文一気合格コース 上級本科生 2023年合格目標 受講料金(通学) 490,000円 440,000円 受講料金(通信) 460,000円 440,800円(税込) 基本講義 短答知識完成講座(全28回) 基本講義(逐条編)全35回 短答答練 短答実戦答練(全8回) ※解説講義なし 短答基礎答練 全5回 基本講義の終わりに基本事項を確認 短答応用答練 全6回 短答式試験レベルの問題を各科目実施 短答的中答練 全4回 全科目、多種多様な出題形式の答練 短答模試 短答公開模試(全2回) ※解説講義なし 短答式全国公開模試 全3回 解答・解説冊子・Web解...
もっと詳しく 「おすすめ通学/通信・弁理士講座(中・上級)を比較」を読む

オンライン弁理士講座を比較 |2022年07月25日

スタディング アガルート 資格スクエア 講座名 弁理士 基礎・短答・論文 総合コース 総合カリキュラム/短答カリキュラム 基礎・短答・論文パック 受講料金 一括79,800円 → 68,800円(税込)分割例月々 5,900円 × 12回から 178,000円195,800円(税込) 270,000円→229,500円252,450円(税込) オプション 冊子版 弁理士2023年度版講座テキスト(全科目8冊セット)16,500円 選択科目民法対策講座 約36時間54,780円(税込) 音声ダウンロード機能50,000円55,000円(税込) 決済方法 クレジットカード(一括、分割、リボ)、コ...
もっと詳しく 「オンライン弁理士講座を比較」を読む

初学者から中級者に最適な弁理士試験講座 |2022年07月20日

初学者が、基本テキストや工業所有権法逐条解説、法令集などを用いて、独学でインプットを行うことはある程度可能です。 しかし予備知識なく、工業所有権法逐条解説(青本)や、条文を読んでも、間違った解釈をしてしまったり、理解が進まなかったりして、時間ばかりを無駄にしてしまう可能性があります。 弁理士試験講座には、通学で講義を受ける形態のほか、オンラインで講義を視聴できるものもあり、自分に合った講座を選ぶことが大切です。 自分に合った講座選びのポイントは、勉強の理解・進行度合いに応じた講座、勉強時間や生活パターンに合った講座、自分が出せる価格に応じた講座といった点があげられます。 短期合格のための勉強ス...
もっと詳しく 「初学者から中級者に最適な弁理士試験講座」を読む


■このページの著者:金原 正道

[PR]

Copyright ariadnet All Rights Reserved